「ペンの持ち方」を直すのは大変。しかし見た目もキレイな字を書くためにも重要です!

新たにペン字のオンラインレッスンをスタートされた、埼玉県在住の男性生徒さん。

 

 

こちらは体験レッスン時に撮ったものですが、ペンの持ち方が窮屈で、ちょっと書きにくそうですね。


見た目もあまりよろしくない…

 

 

 

長年書いてきたペンの持ち方ですから、そう簡単に変えられるものではありません。

そして、特に私は無理に強制はしません。

 

ただ、持ち方についての説明(メリット・デメリットなど)を知っておくことは大切でプラスになるので、色々とお話しさせて頂きます。

 

 

生徒さんとしては、

自分のペンの持ち方が良くないことついては、誰よりも分かっている!

 

なので「これを機に少し改善してみようかな」と真剣に説明を聞き、改善に取り組まれるのは、こちらの生徒さんだけではありません。

 

 

 

“これが絶対に正しい” という持ち方はありませんが、

ペンと指の間に少しの空間をあけることで、手の力が抜けてリラックスできます。

さらに指の可動域が広くなるので、書きやすくなると思いますよ。

 

 

 

 

体験レッスン時に字の書き方だけでなく、ペンの持ち方などもお話をした後日、いよいよ本レッスンがスタートしました。

 

「ひらがな」から初めていきましたが、「あ」から1文字ずつ全て直していく必要がありそう。

 

 

 

 

色々説明をして、生徒さんに書いて頂きましたが…

 

 ペンの持ち方をご覧ください!

 

体験レッスン時の持ち方と比べると、全然違いますね。

指がリラックスした状態で、とても心地良くみえます。

 

 

 

 

スタートの「あ」でつまずき、なかなか納得の字が書けなかったものの、何度も練習される頑張り屋さん。

最後の「あ」は、1番カッコ良く決まりました!

 

 

 

 

手に力が入りすぎていると、思い通りにコントロールしにくい…

 

特に「あ」や「お」などの “右カーブ” は難しいので、滑らかなカーブが書けるよう練習していきます。

 

 

 

 

全体的な字の形はもちろんですが、“右カーブ” も少し滑らかになってきましたね。

 

 

 

今まで何十年と書いてきたペンの持ち方を変えるのは、簡単なことではありません。

 

生徒さんも「書いている途中も違和感があって、まだ書きにくいです…」と仰っていました。

 

 

しかし、直すのであれば 今です!

 

柔らかいペンの持ち方ができたら指が動きやすくなるので、

今後「漢字」や「文章」、そして「行書」などを書いていくことになった時、比較的楽に対応することができると思いますよ

 

 

セミナーの依頼・お問い合わせは、
電話もしくはメールにてお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ・無料体験レッスンのお申込みはこちら