美文字オンラインレッスンのメニュー・料金

ご不明な点やご質問等がございましたら、
体験レッスン時にお気軽にお申し付けください。

美文字オンラインレッスンの受講者特典

オンラインレッスンを
オンラインレッスンを受講される方への

の特典!
1.レッスン期間中は専用カメラを
無料レンタル(送料も無料) 
レッスンには、こちらの
「アーム式WEBカメラ」を使用します。
全レッスン終了後は、カメラ郵送時に同封している
「着払い送り状」を使用してご返送ください。
2.講師おすすめのペンをプレゼント
私もいつも使用しているペン。また多くの生徒さんも使われていて、皆さん「書きやすい!」と仰っています。
手に力を入れなくても楽に書けて線に抑揚が出ますので、字がキレイに見えますよ!
3.オーダーメイドで身近な文言のお手本を
作成・プレゼント
「名前」「住所」「家族のお名前」「会社名」など、あなたにとって書く機会の多い「漢字」を、オーダーメイドで
作成いたします。また「ひらがな」「カタカナ」のお手本など、たくさんのお手本すべて無料で差し上げます。
その他にもレッスンの進行に合わせ、「文章」や「書写検定」のお手本を作成しお渡し致します。
4.練習テキストの添削・アドバイス
生徒さんが家で練習されたテキストは、メールをして頂くと 簡単ですが
添削・アドバイスを致します。
レッスン日以外でもしっかりとフォローをさせて頂きますので、日々一緒に頑張っていきましょう!
5.レッスン時に先生が赤ペンで書いたテキストをプレゼント
オンラインレッスン時に先生が書いたテキストは、毎回レッスン後にメールにてお送り致します。
学んだことを振り返りながら、復習・参考用資料としてご活用頂ければ幸いです。

ご依頼からレッスンまでの流れについて

【レッスン時のご注意】

  • 美文字オンランレッスンは、ビデオ通話『Zoom(ズーム)』を使用して行ないます。
    初めてZoomを使用される方は、恐れ入りますが事前にZoomをパソコンにダウンロードして頂く必要があります。

Zoomのダウンロード方法はこちら

※分からない方や不安な方には、説明しながら一緒に進めていきますのでご安心ください。

  • 正式なレッスン受講前には、必ず体験レッスンを行ないます。

体験レッスンを行なう目的は、実際に簡単なレッスンを体験して頂くことはもちろんですが、カメラの使い方の説明や、カメラの映り・
動き、音声の確認などもございます。もし通信上で不都合が生じる場合は、申し訳ございませんがレッスンは中止とさせて頂きます。
その際はお手数ですがカメラをご返送ください。

①申し込みフォームより体験レッスンを依頼
体験レッスン依頼フォームより、各項目を記入の上、送信してください。
※すぐに自動返信メールが届くように設定しています。
もしメールが届かなければ、迷惑メールの確認やメール受信設定を
お願い致します。また、お電話でもご依頼を承ります。
(谷口:080-5110-5891)
依頼内容を確認しましたら、改めてこちらから体験レッスンに向けた連絡事項等のご連絡をさせて頂きます。
体験レッスンのご依頼はこちら >
②WEBカメラの受け取り
申し込みフォームの内容確認後、基本的にはご依頼の翌日か翌々日に、
「ゆうパック」にて郵送の手配を致します。(土・日・祝は除く)
※受け取り時間帯にご希望がある方はお知らせください
体験レッスンに必要なもの(カメラ・接続ケーブル・ペン・用紙)は全て同封していますので、当日は特に何もご用意しなくても受講できます。
③カメラを受け取ったらしておいてほしいこと
カメラが届きましたら「Zoom」を立ち上げて、音声や映像の確認をしてみてください。
音声が小さいときはPCの音量を上げたり、外付けのスタンドマイクやヘッドセット、ミニスピーカーなどを使用すると快適になりますよ。
「音声」「カメラ」の設定・確認方法はこちら >
④体験レッスン当日
体験レッスン当日は、開始時間の10分前くらいに「Zoom」のURLをメール致します。
難しくはありませんので、URLをクリックして流れにそって進めてください。
体験レッスンは約60分を予定しており、webカメラの使い方の説明や音声・映像の確認を行なうと同時に、簡単ですが「お名前」を書いて頂き、書き方のコツなどを説明させて頂きます。
またレッスンに関してのご質問やご要望がありましたら、お気軽にご相談ください。
緊張するとは思いますが、気楽に受講してくださいね!
⑤日程を決めて本レッスンスタート
実際のレッスンを体験してみて「やってみたい!」と思った方には、本レッスンのご案内と
初回レッスン日程の打ち合わせをさせて頂きます。お断りをされる場合は、お手数ですが同封の「着払い送り状」を
使用してカメラを返送してください。
体験レッスンのご依頼はこちら >

ミスマッチを防ぐためのお願い

私としては便利でメリットの多い「オンラインレッスン」だと思っていますが、
人によっては不便とかやりにくいとか面倒だと感じる方もいらっしゃると思います。
ミスマッチを防ぐためにも、あらかじめ考えられる懸念点やデメリットを
お伝えしておきますのでご確認ください。

【レッスン時のご注意】

  • カメラの準備や設定等が面倒くさいと感じるかもしれない
  • カメラがある分、字を書くのに多少なり違和感があるかもしれない
  • 顔が見えないので表情やジェスチャーが見えず、
    伝わりにくいこともあるかもしれない
  • 手元しか見えないので、姿勢などカメラに映らない点は
    指摘・アドバイスしにくい
  • 対面レッスンと比べると、やはり勢いや熱気などの空気感はかなわない
  • 手軽な半面、顔が見えないからこそ逆にやりにくいと感じるかもしれない

オンラインレッスンは相手の顔や表情が見えないからこそ、
より相手への気遣いが必要になってきます。
相手への気遣いができない方、また完璧を求めすぎる神経質な方には
向かないかもしれませんので、
申し訳ございませんがレッスンの受講はご遠慮ください。

レッスンで1番大切なのは、
お互いの信頼関係です。

手間やご迷惑をおかけすることもあると思いますが、
協力して一緒に楽しくレッスンを受講してくださる方には、
誠意を持って精一杯お手伝いをさせて頂くことをお約束いたします。

よくある質問はこちら >

※本ページへ掲載の金額は全て税込となります。

【動画】どアップで小筆の動きを見る!第54位「竹内さま」楷書・行書の書き方

全国名前の多いランキング第54位 「竹内さま」

【動画】どアップで小筆の動きを見る!第55位「田村さま」楷書・行書の書き方

全国名前の多いランキング第55位 「田村さま」

【動画】どアップで小筆の動きを見る!第56位「中山さま」楷書・行書の書き方

全国名前の多いランキング第56位 「中山さま」

【動画】どアップで小筆の動きを見る!第57位「石田さま」楷書・行書の書き方

全国名前の多いランキング第57位 「石田さま」

【動画】どアップで小筆の動きを見る!第58位「藤原さま」楷書・行書の書き方

全国名前の多いランキング第58位 「藤原さま」

【動画】どアップで小筆の動きを見る!第59位「森田さま」楷書・行書の書き方

全国名前の多いランキング第59位 「森田さま」

セミナーの依頼・お問い合わせは、
電話もしくはメールにてお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ・無料体験レッスンのお申込みはこちら