生徒さんの書かれた「器」??

先月からペン字のレッスンを始められた女性の生徒さん。

 

字がすごく苦手なので、「すぐにでも何とかしたい!」という想いを持って、

お電話にてレッスンの依頼をしてこられました。

やる気が伝わりますね!



レッスン前に色々な字を書いて頂いたのですが、この「器」にはちょっとビックリ!?

 

私「・・・・・」

 
 「これはすごい字ですね(笑)」

 

私&生徒さん

 (顔を見合わせて爆笑)



この字はとても難しいですが、

・書き方のコツ

・絶対にやってはいけない注意点 etc.

 

レッスンでは実際のペンの動きを見せながら、コツや注意点をピンポイントで説明していきます。

 

 




キレイな字が書けない理由は、ただ単に “正しい書き方” を知らないだけ!

正しい書き方さえ分かれば、誰でも案外あっという間に字は変わるんですよ。

この「器」カッコ良く書けましたね!

 

・適当に書く

・ただ何となく書く


それでは絶対にキレイな字は書けません。

 

生徒さん、小筆で書く「年賀状」に初挑戦!

ペン字のレッスンを頑張っている生徒さん。

数ヶ月くらい前から、ペンと並行して新たに「小筆のレッスン」をはじめました。

 

はじめは手がブルブルしてかなり苦戦していましたが、練習を頑張られた成果もあり
今では
とても力強い線が書けるようになっています。

 

「今年は小筆で年賀状を書いてみたい!」という目標をもって頑張ってきたのが、

この力強い「猪突」の字を見れば伝わりますね。

 

年賀状のイメージを自分なりに書いて先日のレッスン時、アドバイスを求めてこられました。

 

 

 

字の形や筆の動かし方などを実際に書きながら説明して、私からも何パターンか提案させて頂きました。

その中で気に入ったものを、何度も練習して精度を高めていきます。

 

 

あまり崩しすぎず、誠実な字で且つ「猪」をイメージさせるような力強い意思や気持ちを表現しています。

最後の “右払い” は見せ場!

たっぷり墨を付けて思いっきり書きましょうね。

 

 

 

そして次は、すらすらと流れるように「あけましておめでとうございます」を繊細な字で書く練習。

 

 

「ひらがな」だけなので、逆にムズカシイ。。

ただキレイな字を書けば良いのではなく、字の流れ・抑揚・墨の濃淡など細部まで意識して書きたいところです。

 

 

 

先程の「猪突」と違って、小筆をピンと立てて書くので線がブレやすいのですが、

生徒さん、しっかりと筆圧をコントロールできています。

これは “技術” が身に付いている証拠!

 

 

今回のレッスンで身に付けたことをさらに家で練習して精度を高め、

今年はこの年賀状を手書きで何十枚と書かれるそうですよ!

この生徒さんのように、頑張る方はどんどん上達していきます。

「正しい書き方」が分かれば必ずキレイな字が書ける!~ビフォーアフター~

ペン字のマンツーマンレッスンをスタートした男性会社役員の方がいらっしゃいます。

 

ずっと字が苦手なのは自覚していたので「何とかしなければ!」と思っていたものの、始めるまでに何年も経過してしまったとのことです。

仕事で字を書くことはかなり減ったけど、社員の方の日報の返信などを書いた際に自分の字を見るとガッカリするらしい。。

 

こちらはレッスン前に書かれた漢字の一部ですが、ちょっと子供っぽい字ですね。

また力が入りすぎ(汗)

 

でも心配することはありません。今まではただ単に「正しい書き方」を知らなかっただけ!

これからマンツーマンレッスンでガチガチに鍛えていきます。

 

一瞬でキレイな字になるような「魔法の方法」などありません。

レッスンでは生徒さんのクセや悪い所を指摘しながら1文字ずつ確実に直していき、書き方やコツを身につけていきます。

ペンの動きを見せながら説明すると分かりやすい。

 

 

 

 

できるだけその場で書けるようになってほしいので、生徒さんには何度でも書いて頂きます。

この日のレッスンは、主に「左払い」と「右払い」の書き方のルールとコツをお伝えしていきました。

 

これらの技術を身に付けると、不思議なくらい重たかった “線質” が 軽くなっていくんですよ!

字を書くために必要な“リズム”を覚えるから。

 

 

はじめて聞く説明ばかりで違和感があり手も思い通りに動かず、かなり悪戦苦闘していましたが、生徒さん頑張って練習されました。

特にこの「鈴」は自分でも「マジで上手く書けた!」と自画自賛(笑)

 

 

その他の字も全然変わりました。

字の形が変わったのはもちろんですが、何よりも“線の質”が高まったことで字が軽やかで明るい印象になったのが分かると思います。

「大人の字」って感じですね!


基本的に字が苦手な方は、ただ「正しい書き方」を知らないだけ。

それらを覚えて練習していけば、必ず美文字になりますよ。

「御」 この字は絶対にキレイに書きたい!

ペン字のオンラインレッスンを受講されている女性の生徒さん、先日のレッスン時に

「 “御” という漢字が上手く書けないので、書き方を教えてください」

このようなご依頼がありました。

 

 

「御中」や「御礼」など、仕事でも日常でも 「御」 を書く機会はとても多い。

また「御」は相手に見せる・見られる字でもあるので、この字は絶対にキレイに書きたいですね!

 


さて、こちらは先に生徒さんに書いて頂いた「御」です。

そんなに悪くはないですが、全体的にバラバラな感じがします。

 

 

・「ぎょうにんべん」の払う角度

・真ん中部分の「空間」と「角度」の統一感

・最後の「卩」の形と力強さ etc.

 

 

 

レッスンではこれらを書き方のコツやポイントを、実際のペンの動きを見せながら細かく説明していきます。

 

コツやポイントなどが分かったら、あとは書けるまで何度でもトレーニングをして “自分なりの感覚” を掴んでいくのみ!

 

 

 

まだ書きにくそうではありますが、生徒さん頑張っていらっしゃいます。

 

 

 

何度も書いて、本日のレッスンの中ではこちらの「御」 が1番決まりました!

 

 <アフター>

 

 

書き方が分からずただ何となく書いていた字と、正しい書き方を学んで意識して書いた字を比べると、違いは一目瞭然ですね!

 

 <ビフォー>

「食」をキュッと引き締める書き方のコツ

本日はペン字のオンラインレッスン時に生徒さんの書かれた「食」を基にして、

書き方のコツや注意点の説明をいたします。


こちらがその「食」ですが、キレイにバランス良く書けていますね。

 

 

しかし、ある部分を1箇所修正することで字が引き締まり、さらにキレイにすることができます!

 

Q、どこをどう修正すればよいか分かりますか?

 

 

 

A、正解は 最後の右払いを“止める”こと!

 

 


絶対のルールではなくあくまでも私なりの美文字理論ですが、1つの漢字の中に “右払いは1本だけ”。

これが私のマイルールです。

 


1つの漢字に右払いが2本あったら何となくうるさい感じに見えませんか?


並べてみると分かりやすいと思います。

 

 


他には「条」も同じで、最後の “木” → “ホ” に変えることで字をスッキリさせることができます。

 

 

 

「検」も同様です。

 

“右払いは1本だけ”にすると、字がスッキリ引き締まる!

これから 右払いが2本ある漢字があったら、1本は “止める”よう意識して書いてみてください。


簡単ではございますが、実際に「食」の書き方を生徒さんに説明しているレッスン風景動画、ご興味のある方はご覧ください。

 

1文字ずつ確実にキレイな「ひらがな」に変えていく!

先日よりペン字のオンラインレッスンを始められた、埼玉県在住の男性生徒さん。

「ひらがながキレイに書けない・・・」という悩みをお持ちだったので、
先にひらがなのレッスンから行なうことにしました。

 

 

こちらがレッスン前に書かれたひらがなの一部ですが、そんなに悪くはないですよ。

 

 

字はただ何となく書いてはダメ!
“正しい書き方” というのがあります。

 

オンラインレッスンでは、生徒さんの書かれた字を横に置いて

・どこが悪いのか?

・どこをどう直せばよいのか?

生徒さんが無意識に書いているクセを指摘しながら、正しい書き方を細かくお伝えしていきます。

 

 

 

生徒さん「なるほど!」と言いながら興味深く説明を聞いてメモを取っていかれます。

何かしらのコツやポイントを掴んだみたい!

 

 

ひらがなのスタートでもある「あ」、ありがとうの「あ」

書く機会も多く重要な字なので、これくらいキレイに決めたいですね!

 





「お」も挨拶文などで書く機会の多いとても重要な字。

絶対に抑えておきましょう。

 

 

 

できるだけその場で書けるようになってほしいので、

レッスン中に何度でも書きながら、理想の字になるよう少しずつ微調整をしていきます。

 

 

 

この「す」は最高です!

 

 

 

 

 

キレイな字が書けるようになるためには

 

・今一度1文字ずつ書き方のコツを学ぶ

・書けるまで何度も練習する

 

地味で地道かもしれませんが、これしか方法はないと私は思っています。

 

しかしその分、今覚えた知識や身に付けた技術は “一生モノ” !

頑張っていきましょう。

何もしないですぐに字が上手くなるような「魔法の方法」 などありません

先日より新たに女性の生徒さんが、ペン字のマンツーマンレッスンをスタートしました。

 

レッスンご依頼の動機として、現状況や想いなどを書いてくださいました。

簡単ですが一部抜粋します。

 

~~~~~~~~~~~~~~~

「仕事でお礼状など、文字を書く事が増えていくのですが、あまりに下手で、、、
色々とペン字やボールペン字教室のサイトを拝見したところ、こちらで受講すれば最も早く結果が得られそうな感じがしましたので、体験レッスンをお願いします」

~~~~~~~~~~~~~~~

 

生徒さんの悩みや想い、そして期待に応えるよう、私にできることは精一杯やらせて頂きます!

 

「早く結果を出す」といっても、何もせずすぐに字が上手くなる 「魔法の方法」 などありません。

 

こちらは生徒さんがレッスン前に書かれた漢字の一部ですが、根本的なところから地道に1文字ずつ説明し、直していきます。

 

 

ただ “キレイな字の書き方” を説明しても意味はない!

 

・いったい自分が書いている字のどこが悪いのか?

・どう修正して書けば良いのか?

 

私のレッスンではこれらの “原因や理由” を明確に示し、正しい “方法” を的確にお伝えすることを心掛けています。

 

 

 

それらが分かって字を書くだけで、字は案外すぐに変わっていくんですよ!

安定した線を書くためには、これから何度も字を書いて “技術” を高めていきます。

 

 

今はキレイな字を書くための “知識” が圧倒的に不足しているので、とにかく多くの字の書き方を説明していくことが重要。

 

 

また今までに字を書いてきた “数” が圧倒的に不足しているので、できるだけたくさんの字を集中して書いて精度を高めていきます。

 

 

何もしないですぐに字が上手くなる、という「魔法の方法」 などありません。

このように、地道に確実に1文字ずつ身に付けていくしかない。

 

しかし「正しい方法」を覚えてこれを繰り返していくと、不思議なくらい字の上達スピードは速くなるんですよ!

愛媛県よりペン字の「オンラインレッスン」スタート!

今月から愛媛県在住の女性の生徒さんが、ペン字のオンラインレッスンをスタートされました。

 

レッスンは「名前」から始め、次は「住所」に入ります。

多少難しい漢字だとしても、生徒さんにとって必要な字から始めた方が気持ちが入って効率も良い。

 

こちらはレッスン前に書かれた「愛媛県」です。

そんなに悪い字ではないですが、修正すべき所もたくさんあります。

 

 

オンラインレッスンでは、このように生徒さんの書かれた字を横に置いて、


・自分の字のどこが悪いのか?

・どこをどのように書けば良いのか?

 

実際のペンの動きを見せながら、それらをピンポイントに説明していきます。

 

 

 

生徒さん、説明を聞くたびに「なるほどっ!」とか「へー!?」とか、明るくリアクションも良いので楽しいです。

レッスンも盛り上がりますね(笑)

 

「媛」は一見むずかしそうに見えますが、字の形やバランスが良いので

慣れると結構書きやすく、見栄えのするカッコイイ字!

 

 

 

はっきり言って、私のレッスンでの説明はかなり細かいです。

 

理由は、“それくらいしないと字は変わらないから!”

 

ただお手本を見て何となく練習したくらいで、長年書いてきた字がそう簡単に変わるはずがありません。

 

しかし、

・自分の字のどこが悪いのかを知る

・それをどのように修正すれば良いのかを学ぶ

 

マンツーマンでのレッスンでこれらを徹底的にお伝えしていくと、案外すぐに変わっていくんですよ!

 

 

レッスン前のこちらの「愛媛県」が…

 

 <ビフォー>

 

たった1回でここまで変わりました!

これからさらに精度が高まっていくと思います。

 

 <アフター>

 

 

最後に、レッスン後に生徒さんより感想を頂いたので、簡単ですが一部抜粋し掲載致します。

 

~~~~~~~~~~~~~~~
 「生徒さんのご感想」

 

最初は少し緊張していましたが、とても楽しいレッスンでした。

実際に綺麗な字で、目の前で書きながら教えていただけると、とても分かりやすいのですね。
また「文字にはこんなに書くためのポイントがあったのか!?」と驚いています。
何度も書いてきた自分の名前ですが、初めて綺麗に書けた気がします。
まだ正しいペンの持ち方に慣れていないため、書き続けると指の変なところが疲れてきますが、自然にかけるように頑張って練習したいと思います。
今の拙い文字が、これからどのように変わるのか、とても楽しみです^^
これからもよろしくお願いします!

~~~~~~~~~~~~~~~

「令和」の書き方(楷書&行書)レッスン!

「令和元年」がスタートして1週間!
 

これからは色々な場面で「令和」と書く機会が増えてきますね。


先日(GW前)、会社役員をされている男性生徒さんと一緒に「令和」の書き方のレッスンを行ないました。

 

この字はしばらくは誰もが意識的に目がいくと思うので、キレイに書けることは仕事上とても大切なこと!

生徒さんもこの重要性が分かっているので、前向きにレッスンに取り組まれています。

 

ホワトボードを使用して、キッチリと書く「楷書」とすらすらと書く「行書」の書き方のコツをまとめて説明。

 

 

 

 

以前から “払い” が苦手だったというのもあり、レッスンでたくさん練習をしてきました。

「令」の1画目の “左払い” は特に重要ですよ!

 

生徒さん、大きく伸びやかに払えるようになってきましたok

 

 

 

 

バッチリ決まっていますね。

 

 

 

そして次は「行書」。

どちらかというと、速く書けてキレイに見えるので、仕事で活かしたい生徒さんはこちらがメイン!

 

 

 

 

字の形やペンの動かし方など、コツやポイントを細かく説明ながら練習を繰り返すことで、少しずつ自分なりの感覚を掴んできたみたい。

 

 

 

「令」以上に「和」はバランスがとりにくくて苦戦をされていましたが…

最後はとてもバランス良くキレイに決めてくださいました。

 

 

ちなみに 現在こちらの生徒さんはマンツーマンレッスンをはじめて約半年が経過していますが、

レッスン受講前はこのような字を書かれていたんですよ(汗)

 

 

それが今では、「楷書」だけでなく「行書」も書けるようになっている。

そして何よりも技術が高まり “線の質” が圧倒的に変わっている!

 

頑張られた努力の成果ですね☆

一瞬でキレイな字が書けるような「魔法の方法」などありません

先月より新たにペン字のレッスンをはじめられた男性の生徒さんがいらっしゃいます。


体験レッスンの際、笑顔で自信満々に次のように言われたのが印象的で今も覚えています。

「今ままで1度も字の練習をしたことがありません!」

「でもやっぱり字が上手くなりたいのでお願いしたいです」

 

これくらい爽やかだと気持ちが良いですね(笑)



今まで字の練習をしていようがしていまいが、そんなの全く関係ないと私は思っています。

 

たとえ練習をしても、間違った方法で練習してきた人は全然キレイな字が書けませんから…

むしろ、変な知識や情報がない方のほうが吸収力が強いのでアドバンテージなくらいですよ!

 

 

 

さて、いよいよレッスンがスタートしました。

まずは生徒さんの字が見たいので、「名前」や「住所」などを書いて頂きましたが

手にムダな力が入りすぎて、書きにくそう。。

  

 

でもこれらはレッスンで改善していくので大丈夫!

レッスンではホワイトボードを使用して、
書き方のコツや注意点、そしてペンの動かし方や力の入れ方・抜き方等を細かく説明していきます。

 

 

 

一瞬でキレイな字が書けるような魔法の方法などありません!

 

しかし、「正しい書き方」を学び「正しい練習」をすれば、字は案外早く上達しますよ。

 

 

 

生徒さん、会社の役員をされているとのことです。

だったら「株式会社」などもキレイに書きたいですね!?

 

 

 

こちらも同様に、書き方のコツや注意点を実際のペンの動きを見せながら細かく説明していきます。

 

 

何度も練習をすることで、生徒さん何かしら“自分なりの感覚”を掴んできたみたいです。

仕事でもスポーツでも音楽でも何でもそうですが、“自分なりの感覚”を掴むことは大切なこと!



字の形だけでなく筆圧をコントロールすることができるようになり、大人の字になってきたかな!?

 

初回のレッスンでこれだけ変わると、これからが楽しみになります。

もっと多くの字の「正しい書き方」を覚え「正しい練習」をして、どんどん上達していきましょう!

セミナーの依頼・お問い合わせは、
電話もしくはメールにてお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ・無料体験レッスンのお申込みはこちら